うまい餃子を作ってみた


たまに美味しい餃子が食べたくなって
スーパーなんかで売っている調理済みの餃子とか

冷凍食品の餃子を買ってきて家で食べるんですが
もう一つ美味しいとは思えないんですよね。

そこで、餃子専門店なんかで食べる美味しい餃子を
家で再現できないものかと考え

いろんなウエブサイトで美味しい餃子の作り方を調べ
自分なりにアレンジして作ってみました。(^O^)/

まず材料は豚ミンチ肉です。

よくスーパーで牛と豚の合挽きミンチが
安い値段で売ってたりするんですが

やっぱり豚ミンチが一番おいしいですね。

次にキャベツです。

キャベツは細かくみじん切りにして
塩少々を振りかけて10分くらい寝かせておきます。

約10分経ったら、軽く水分を絞ってボールに入れ
先ほどの豚ミンチと混ぜ合わせます。

そこへ、おろしたショウガ、おろしたニンニク
砂糖、塩、鶏がらスープの素、しょうゆ
ごま油を適量入れ、手でよくこねます。

ちょっと固いかなと思ったら
水を適量足してもかまいません。

あとは冷蔵庫で30分くらい寝かせたら
餃子のあんの完成です。

出来上がったあんを、餃子の皮で包むのですが
おすすめは、もっちりタイプの皮です。

もっちりタイプの皮は、食べた時の食感がすごく良く
もちもちしてて、とてもおいしいです。

では皮に包んだ餃子を焼いていきます。

熱したフライパンに油少々を入れて餃子を並べ
餃子が半分くらい漬かるまで水を入れます。

そして蓋をして、蒸し焼きにします。

フライパンの水分がなくなり
餃子に焦げ目がついたら出来上がりです。

餃子は焼き立てが一番おいしいので
アツアツをお召し上がりください。

餃子の中からジュワッと肉汁があふれてきて
とても美味しいですよ!

一度チャレンジしてみてくださいね(^^♪




Copyright © ラッキーマーケット All Rights Reserved.